松井証券の口座をお持ちでない方は、松井証券口座開設の手続きを行います。
松井証券口座の開設申込時に、「FX口座」の開設を同時に申込みできます。
松井証券の口座をお持ちの方はお客様サイトからお申し込みが可能です。
詳細はこちらをご覧ください。
1お申し込み方法を選択し、口座情報を入力
松井証券WEBサイト内の「口座開設」ボタンより口座開設画面にお進みいただき、
「個人口座開設(無料)」ボタンよりお手続きにお進み下さい。

「個人口座開設(STEP1:お申込み方法の選択)」で「オンラインで申し込む」を選択してください。

次に、メールアドレス登録画面にて、必要事項をご入力ください。
必要事項を入力して「送信する」を押して進みます。

個人口座開設の入力画面にて、必要事項をご入力ください。
必要事項を入力して「次の画面に進む」を押して進みます。

「個人口座開設(STEP4:お取引情報の入力)」で、「FX口座:開設する」にチェックを入れてください。
その他信用取引口座、先物・オプション取引口座も希望する口座を選択いただくことで同時開設が可能です。
個人口座開設申込み完了後に、各口座の開設申込画面に遷移しますので、お手続きください。
- ※各種口座開設基準を満たしていない場合は、申込みできません。
- ※開設には審査があります。審査の結果によっては開設をお断りする場合もあります。開設可否は、松井証券口座開設後、お客様サイトでご連絡します。

- ※FX口座は、松井証券口座の開設後、お客様サイトから開設可能ですが、
松井証券口座とFX口座を同時に開設するには上記の操作が必要となります。ご注意ください。
2確認書類の電子アップロード
スマートフォンにおける「eKYC」なら最短即日で口座開設が完了
「eKYC」を利用して、本人確認をオンライン上で行うことで、スマートフォンをお持ちのお客様は、最短即日で口座開設が完了します。
- ※「eKYC」の場合、本人確認書類・ご自身の顔写真の撮影の他、マイナンバー確認書類の画像アップロードが必要です。
- ※当社休業日を除きます。申込事項や画像に不備等がない場合に限ります。

以下の確認書類の画像を用意のうえ、アップロードしてください。
マイナンバーカードをお持ちの方
マイナンバーカードの両面の画像をアップロードしてください。

マイナンバーカードをお持ちでない方
マイナンバー確認書類および本人確認書類の画像を用意のうえ、確認書類をアップロードしてください。
- ※マイナンバー確認書類として、「マイナンバーを記載した住民票」、 「通知カード」が利用可能です。
なお、「通知カード」は、記載事項に変更がなく、本人確認書類の氏名・住所と一致している場合、利用できます。
- ※口座開設時に、本人確認書類およびマイナンバーが必要です。
「撮影/アップロードする」ボタンを押して、画像をアップロードします。
アップロードが完了したら、「口座開設を申込む」ボタンを押して、口座開設を申込みます。

アップロードの注意点
- ②でご入力いただいた口座開設情報と「本人確認書類」の氏名、住所が同一でない場合、口座開設はできないため、一致しているかご確認ください。
- 本人確認書類について、住所変更や氏名変更などにより裏面記載事項がある場合は、必ず裏面もアップロードしてください。
3口座開設のお知らせが届く
お取引に必要な情報と一緒に、転送不要・簡易書留郵便で口座開設完了通知が届きます。

- ※「eKYC」の場合、「パスワード・取引暗証番号の設定方法」のご案内がメールで届きます。
口座開設完了通知は郵送されません。 - ※口座開設完了通知は、犯罪収益移転防止法に基づき転送不要・簡易書留郵便としています。
- ※口座開設完了通知の受取りによる取引時確認が行えなかった場合、個人口座の開設はできません。
4FX口座にログイン
「口座開設完了通知」に記載されたログインID、パスワードでFXお客様サイトにログインします。
5お取引スタート
FX取引に必要な資金をご入金・振替の上、さっそく取引を開始しましょう。